2017年09月07日ANA株主優待・JAL株主優待券をお送りいただく郵送手段について
ANA株主優待券(全日空株主優待券)・JAL株主優待券(日本航空株主優待券)の買取り依頼でお送りいたく時の郵送手段でお願います。
必ず当方の受取印が必要な発送手段でANA株主優待・JAL株主優待券をお送りください。
具体的にはレターパックプラス・簡易書留・宅配便などです。
上記の中で一番安いのは簡易書留になります。
ANA全日空株主優待券)・JAL日本航空株主優待券を普通郵便で送られる方もいますが、オススメしておりません。
送料は安いですが、記録が残らないので郵送事故の責任は負えません。
また特定記録などの記録が付く方法でも、ポスト投函方式なので、万一の投函後の盗難もありえます。
ANA株主優待券(全日空株主優待券)・JAL株主優待券(日本航空株主優待券)の買取りでお送りの際は、レターパックプラス・簡易書留・宅配便などでお願いします。
2017年09月04日株主優待券の過去の価格変動
ANA・JALの限界買取り価格に挑戦!!
ANA・JAL株主優待券買取り専門「航空株優★買取りターミナル」のホームページにようこそおいで下さいました。
誰しもANAやJALの株主優待券(正式名称はANAは株主優待番号ご案内書・JALは株主割引券)をお売りいただくときに、一番気になるのはいつ売るかですよね。そのことに少しでも参考になればと思い株主優待券の過去の買取価格の推移を掲載していますので、ぜひご覧ください。
こういったデータを公表するとどうしても過去の価格と現在価格の比較をしてしまいがちですが、ANA株主優待券(全日空株主優待券)・JAL株主優待券(日本航空株主優待券)の買取り価格は需要と供給の関係で決まるので、今が高いか安いかより季節的な変動を見ていただければと思っています。
今後もう少し細かい部分の話もしていきたいと思いますが、今注目していただきたいのは11月末で期限が切れるANA株主優待券買取り価格・JAL株主優待券買取り価格です。まだそんなに5月までの優待券と価格差はついていませんが、もう少しすると11月末までの株優は値段が落ち始めます。いつごろまでに売ってしまえばいいのかぜひ参考にしてください。
JAL・ANA株優の高額買取りで満足度No.1を目指します💛💛
ANA・JAL株主優待券買取り専門
「航空株優★買取りターミナル」
2017年09月01日買取り日記始めます
本日より買取り日記を始めます。
このコーナーではANA株主優待券(全日空株主優待券)・JAL株主優待券(日本航空株主優待券)の買取価格の状況や今後の価格動向をお伝えします。
また、ANA全日空株主優待券・JAL日本航空株主優待券を当サイト以外で売られるときに、当サイトと比較してどちらがお得なども書いていきたいと思います。
ANA株主優待券(全日空株主優待券)・JAL株主優待券(日本航空株主優待券)の買取り価格は毎日のように変動します。
買取価格が今後上がるのか、下がるのかでANA株主優待券(全日空株主優待券)・JAL株主優待券(日本航空株主優待券)をいつ送ればいいのかも変わってきます。
そんな時、今の価格や今後の値動きの参考にしていただけたらありがたいです。
できるだけ詳しく書いていきますので少しでも参考にしていただけたと思いますが、最終的な売り時の判断は皆さまでお願いします。
またこの買取り日記へのご意見やご要望がございましたら、お問い合わせからお送りください。